業界知識

24.11.21

ハクスラ(ハックアンドスラッシュ)とは?特徴や有名タイトルを紹介

「ハクスラ」というゲームジャンルをご存知でしょうか?
ハクスラは戦闘をメインとしたゲームのことを指す言葉です。

本記事では、ハクスラとはどういうゲームなのか、類似ゲームジャンルとの違いなどをご紹介します!

ハクスラとは

ハクスラとは、ハックアンドスラッシュの略で、コンピューターゲームにおいて戦闘をメインにしたゲームジャンルまたはゲームデザインのことを指します。

ハックとは「切り刻む」、スラッシュは「剣などで切る」という意味をもち、戦闘を通して敵を倒し続け、より強い敵に挑むのが特徴です。

また、アクションやホラーといったゲームジャンルとセットで使われることも多く、「ハクスラ要素の強いアクションゲーム」というように、さまざまなジャンルと複合する形で用いられます。

ハクスラの特徴

ハクスラの1番の特徴は、ゲーム全体を通して戦闘が重視されていることです。
戦闘に重きをおくためストーリーは軽めのものが多く、反対に「敵を倒して、キャラクターのステータスやスキル、武器を強化する」といった行動がメインとなります。

そのため、キャラクターや武器をより強化するために、クエスト報酬を目的に同じクエストや敵に何度も挑む「周回」要素が多く見られます。

また、戦闘が重視されることからアクション要素も強く直感的な操作が求められますが、格闘ゲームやシューティングゲームはハクスラには含まないことがほとんどです。

▼アクションゲームについてはこちらの記事で詳しく解説しています!

トレジャーハントとの違い

ハクスラとよく比較されるジャンルとしてトレジャーハンティング(以下:トレハン)があります。

トレハンは、ストーリーを進めながらお宝を探したり集めたりするゲームデザインのものを指します。ストーリーを進めていく中で戦闘要素もありますが、メインは宝探しとなります。

つまり、戦闘重視かつ周回要素の強いゲームがハクスラ、ストーリーや宝探しを重視しつつ戦闘も行うのがトレハン、という違いがあります。

ハクスラの有名タイトル

ここでは、ハクスラに分類される有名タイトルをプラットフォーム別にご紹介します。
※マルチプラットフォームのゲームを含む

▮Switch、Play Station
・ディアブロⅣ:BLIZZARD ENTERTAINMENT INC
・ボーダーランズ3: 2K Games
・Minecraft Dungeons:Mojang Studios、 マイクロソフト・スタジオ
▮スマホゲーム
・ゼンレスゾーンゼロ: COGNOSPHERE PTE. LTD
・崩壊3rd:株式会社miHoYo
・Terraria:SPIKE CHUNSOFT
・ハクスラキングダム - お宝王と無限のダンジョン -:R.O.App
▮PC(Steam)
・Path of Exile: Grinding Gear Games
・Devil May Cry 5:カプコン
・NieR:Automata:スクウェア・エニックス

ハクスラはさまざまなプラットフォームでプレイできるだけでなく、マルチプラットフォームのタイトルも多いため、気軽にオンラインを通してフレンドとプレイすることができます。

関連職種

ハクスラ開発に携わるために何か特別な知識やスキルが必須なわけではありませんが、普段からジャンル問わずアクションゲームをプレイしていることが好まれる傾向にあります。

特にプランナーは、レベルデザインにおいて対戦する敵のレベル感や、武器の種類・強化後のステータスなどをプレイヤーがちょうどいいと思えるように調整する必要があります。

ゲームプランナーの求人をさがす

また、デザイナーはキャラクターにアグレッシブで爽快感のある動きをつける必要があるため、アクション要素の強いゲームは非常に動きが複雑な場合もあるので、日ごろからアクションゲームに慣れ親しんでいることで違和感ない動きを再現できるでしょう。

2D・3Dデザイナーの求人をさがす

また、プランナー・デザイナー・エンジニアなど、職種を問わずゲームエンジンに触れることがあるためUnityやUnreal Engineの習得も目指すと良いでしょう。

▼UnityとUnreal Engineどちらを習得するか迷っている方はこちらの記事をご覧ください!

まとめ

本記事では、ハクスラについて特徴やトレハンとの違い、有名タイトルをご紹介しました。
ハクスラはアクションゲームやRPGゲームとも相性が良いため、さまざまなゲームジャンルの要素になっています。

作品も、Switch、Play Station、スマホ、PCと幅広いプラットフォームでリリースされているため、ぜひお気に入りの作品を探してみてください!

ゲームクリエイターのお仕事探しならConfidence Creator

『Confidence Creator』はゲーム・エンタメ業界に特化した人材事業を展開する株式会社コンフィデンス・インターワークスが提供する総合人材(派遣・無期雇用派遣※・紹介)サービスです。

ゲーム・エンタメ業界の大手・上場企業を中心に250社以上の取引実績を持ち、常時月間300件以上の新規案件を保有。 Confidence Creatorにしかない非公開案件も多数ございます。

これまでゲーム・エンタメ業界で築いてきた信頼関係の強さを活かし、制作現場を熟知したコンサルタントがゲーム・エンタメ業界で働くみなさまのご経歴やご希望、これからのキャリアビジョンに応じて最適なマッチングを行います。

ゲーム・エンタメ業界でのキャリアアップを目指す方も、ご自身のキャリアについて漠然と悩みを持っている方も、まずはお気軽にご相談ください!

※無期雇用派遣とは?
株式会社コンフィデンス・インターワークスの「正社員」として雇用契約を結びますが、実際の就業先は、ゲーム・エンタメ企業での常駐勤務となります。「正社員」としての安定した雇用がありながら、大手企業をはじめとするさまざまなプロジェクトに携わりスキルを積むことができますので、成長意欲の高い方におすすめの働き方です。


かんたん仮登録無料

この記事をシェアする

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • note

あなたに
ピッタリのプロジェクトを
一緒に見つけましょう

面談ではあなたのこれまでのご経験やスキル、
今後のキャリアプランについてお伺いします!

かんたん仮登録無料