業界知識

24.08.01

【未経験からゲーム業界へ】ゲームデバッガーに向いている人とは?

「ゲーム業界への転職」というとどのようなイメージをお持ちでしょうか。
「業界未経験だと難しそう」「専門的な知識やスキルが求められる」など、ハードルが高く感じる方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は、ゲーム業界未経験の方におすすめの「ゲームデバッガー」について、仕事内容や向いている人をご紹介します!

ゲームデバッガーとは

ゲームデバッガーとは、開発途中のゲームをプレイ(テストプレイ)し、仕様書通りに動作しているか、バグと呼ばれる不具合が起きていないかを確認する(デバッグ)職種のことを指します。
また、単にゲームをプレイしバグを発見するだけでなく、発見したバグをレポートにまとめてエンジニアに報告したり、プログラミングを用いてバグの修正を行うこともあります。

つまり、ゲーム開発においてデバッグは必要不可欠な作業で、この作業を行うことでユーザーが安心して快適にゲームをプレイできるようになるのです。

▼デバッガーについてはこちらの記事で詳しく解説しています!



ゲームデバッガーの求人をさがす

テスターとの違い

デバッガーと類似する職種で「テスター」という職種もあります。
デバッガーがテストプレイや発見したバグの修正まで行うのに対し、テスターはテストプレイのみを行う点で異なります。

しかし、企業によってデバッガーとテスターが明確に分けられていない場合も多いので、求人に応募する際は、仕事内容の部分をチェックするようにしましょう。

▼ゲームテスターについてはこちらの記事で詳しく解説しています!

どんな人がゲームデバッガーに向いているのか

ゲームデバッガーは、テストプレイを繰り返しバグを発見する仕事だということをご紹介しましたが、ゲームデバッガーに向いている人はどのような人なのでしょうか。

あくまで一例になりますが、ゲームデバッガーに向いている人が持っている特徴を、必須のスキル/能力と、あると企業に歓迎されやすいスキル/能力に分けてご紹介します。

必須のスキル/能力

まずは、ゲームデバッガーに必須のスキル/能力について7つご紹介します。

①忍耐力

テストプレイは、同じゲーム・同じ場面においてあらゆる操作を想定したチェック作業であり、単純作業を繰り返す事になります。
そのため、単純作業を根気強く行う忍耐力が求められます。

②集中力・記憶力

先述のように、テストプレイは繰り返しの単純作業になりますが、バグの発生を見逃さないよう集中して取り組む必要があります。
さらに、「どこで、どのような動作をして、どのようなバグが発生したのか」を正確に記録しなければならないため、記憶力も求められます。

③文章能力

デバッガーは、複雑なバグを口頭で伝えることが難しい場合や、エンジニアやプランナーに報告する際に報告書やレポートを作成します。
そのため、バグの発生状況などをきちんと伝えられる文章能力が必要です。

④コミュニケーション能力

デバッグ作業は1人で黙々とやるもの、というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。確かに黙々と進める作業ではありますが、デバッグはチーム単位でやる場合が多いため、チームリーダーや他のデバッガーとのコミュニケーションが欠かせません。

さらに、バグの修正や報告では、プランナーやエンジニア、デザイナーと関わることもあります。ゲーム開発はさまざまな職種の人が携わっているので、他職種の人とも連携が取れるコミュニケーションがとても重要視されます。

⑤パソコンスキル

ゲームの仕様書はWordやExcel、Googleドキュメントやスプレッドシートなどを用いて作成されるため、これらの扱いには慣れておきましょう。

▼これら①~⑤のスキルについてはこちらの記事でさらに詳しく解説しています!

⑥ユーザー目線をもてる

デバッグはバグを見つけることはもちろん、ユーザーがプレイしにくくないかを確かめる作業でもあるため、ボタンの配置や大きさ、移動のためのカーソルの押しやすさなど、常にユーザーの目線でテストできる方に向いています。

⑦さまざまなジャンルのゲームをプレイできる(プレイすることが苦にならない)

参加するプロジェクトによっては、自分が普段プレイしないジャンルのゲームのデバッグを担当することもあります。そのため、「アクションゲームしか好きじゃない!」という方よりも、「アクションもRPGもリズムゲームもやる」という方のほうが、繰り返しのテストプレイでもストレスなく業務できるでしょう。

歓迎されやすいスキル/能力

次に、先述した必須のスキル/能力に加えて、あると企業から歓迎されやすいスキル/能力や、ツールを5つご紹介します。

①プログラミングスキル

まず1つ目は、プログラミングスキルです。
テストプレイによって発見したバグを修正する際に、プログラミングスキルがあると役立ちます。ゲームエンジンを用いて修正を行う為、C#(Unityで使用)C++(Unreal Engineで使用)について学んでおくと良いでしょう。

②Unity、Unreal Engine

上述のように、バグの修正を行う際にはUnityやUnreal Engineといったゲームエンジンを使用します。始めから使いこなすことは難しいですが、どのような機能があるかを確かめたり、実際に触って見ることをおすすめします。

スマホ向けかコンシューマー機かなど、開発するゲームのジャンルによって使用するエンジンが異なるため、まずはご自身がデバッグに挑戦したいジャンルに対応しているエンジンから触れてみると良いでしょう。

▼UnityとUnreal Engineについてはこちらの記事で詳しく解説しています!

③Github

Github(ギットハブ)はオンライン上でプログラムのソースコードを共有・管理できるツールです。
作業の履歴が残せたり、オンライン上で共有されている利点を活かして他の人がそのプログラムに修正を加えることができるため、ゲーム開発においてもデバッガーを始めさまざまな職種で使用されています。

無料で使用できるプランもありますので、ぜひ一度触れてみてはいかがでしょうか。

公式サイト:https://github.co.jp/pricing#compare-features

④BTS

BTSとは「バグトラッキングシステム」の略で、デバッグ作業を効率的に行うためのツールの総称で、RedmineやBacklogなどがあります。
BTSでできることは、バグの登録や修正対応、対応状況の確認などがあり、ツールも有料のものから無料のものまであります。

▼BTSについてはこちらの記事で詳しく解説しています!

⑤JSTQB認定資格

最後が、JSTQB認定資格です。
JSTQB認定テスト技術者試験は、ソフトウェア技術者のテスト技術を認定する国際資格です。

そして、ソフトウェアスキルの体系的な学習は、自身のスキルアップにつながるだけでなく、資格を取得することで、第三者に自身の知識や能力を証明できるようになります。
また、デバッガーとして経験を積みQAエンジニアにキャリアアップする際に、この資格を持っていることでキャリアアップや転職活動のプラスになる場合もあります。

▼JSTQB認定資格についてはこちらの記事で詳しく解説しています!

ゲームデバッグはきつい?

「ゲームデバッグ」と検索をすると、よく「きつい」というワードを見かけるのではないでしょうか。デバッガーの仕事内容を踏まえると、長時間同じゲームを繰り返しプレイすることから、「デバッグはきつい」という印象を持たれがちです。

たしかに、同じ作業を繰り返し行う根気のいる仕事ですが、リリース前のゲームをプレイできたり、ゲームが好きな方であれば好きなことを仕事にできるなど、やりがいやメリットも多くあります。

▼「デバッグ業務はきつい」についてはこちらの記事で詳しく解説しています!

未経験でもなれる?

ゲームデバッガーはゲーム業界未経験の方でもなることができる、とてもおすすめの職種です。
ゲーム業界へ転職する多くの場合、プランナーやエンジニアといった職種は経験者の採用が多いだけでなく、専門知識やスキルが求められるなど、業界未経験の方にとっては狭き門といえます。

しかし、ゲームデバッガーは専門的なスキルを求められる場合は少なく、どちらかというと忍耐力や集中力、ユーザー目線を持てるか、などマインドの部分を重視される傾向にあります。さらに、ゲームデバッグを通してゲーム開発の流れや他職種についても学べ、経験を積むことでプランナーやエンジニアへのキャリアチェンジも可能です。

そのため、ゲームデバッガーはゲーム業界未経験の方がなりやすい職種といえます。

まとめ

本記事では、ゲームデバッガーに向いている人や、ゲーム業界未経験の方でもなりやすい職種であること、ゲームデバッガーの仕事内容、テスターとの違いなどをご紹介してきました。

ゲームデバッグは、ゲーム開発において無くてはならない工程であり、年々ゲームの市場規模が拡大していることからも、今後も需要のある職種といえます。

新たにゲーム業界に挑戦したい方や、ゲームが好きでゲームを仕事にしたいと思っている方は、ぜひ本記事を参考にゲームデバッガーに挑戦してみてください!

ゲームクリエイターのお仕事探しならConfidence Creator

『Confidence Creator』はゲーム・エンタメ業界に特化した人材事業を展開する株式会社コンフィデンス・インターワークスが提供する総合人材(派遣・無期雇用派遣※・紹介)サービスです。

ゲーム・エンタメ業界の大手・上場企業を中心に250社以上の取引実績を持ち、常時月間300件以上の新規案件を保有。 Confidence Creatorにしかない非公開案件も多数ございます。

これまでゲーム・エンタメ業界で築いてきた信頼関係の強さを活かし、制作現場を熟知したコンサルタントがゲーム・エンタメ業界で働くみなさまのご経歴やご希望、これからのキャリアビジョンに応じて最適なマッチングを行います。

ゲーム・エンタメ業界でのキャリアアップを目指す方も、ご自身のキャリアについて漠然と悩みを持っている方も、まずはお気軽にご相談ください!

※無期雇用派遣とは?
株式会社コンフィデンス・インターワークスの「正社員」として雇用契約を結びますが、実際の就業先は、ゲーム・エンタメ企業での常駐勤務となります。「正社員」としての安定した雇用がありながら、大手企業をはじめとするさまざまなプロジェクトに携わりスキルを積むことができますので、成長意欲の高い方におすすめの働き方です。


かんたん仮登録無料

この記事をシェアする

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • note

あなたに
ピッタリのプロジェクトを
一緒に見つけましょう

面談ではあなたのこれまでのご経験やスキル、
今後のキャリアプランについてお伺いします!

かんたん仮登録無料