業界知識

24.08.01

WEBTOON作家になるには?さまざまな選択肢を徹底解説!

今人気急上昇中のWEBTOONですが、そんなWEBTOONを作ってみたい!と考えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では「WEBTOON作家になるにはどのような方法があるのか」について解説していきます!

WEBTOONとは

WEBTOONは韓国発のデジタルコミック、ウェブコミックのことを指します。
縦にスクロールしながら読める点が特徴であり、ほとんどのWEBTOON漫画はフルカラーで表現されています。

スマートフォンで読むのに適した形になっている点も特徴であり、コロナ禍における巣ごもり需要の影響で「家から出ずにマンガを読める」「スマホに対応した縦読みがおもしろい」と国際的に人気が出ました。
ここ最近は日本でも大きな注目を集めており、多くの国内企業がWEBTOON業界に参入しています。

世界中で広く浸透している「WEBTOON」という名前は、LINEの親会社でもあるNAVERの登録商標です。

WEBTOON作家になるには

WEBTOON作家になる方法は大きく分けて3つあります。下記のYes・Noチャートの診断をもとにそれぞれオススメのデビュー方法をご紹介していくので、参考にしてみてください!

①WEBTOON制作スタジオで働く

WEBTOONは分業制で制作することが多く、編集者・ネーム・着彩など様々な業務に分かれて制作する場合が多いです。そのため、「編集は苦手だけど、着彩なら得意」という方や、「編集者としてプロフェッショナルになりたい」という方は分業制のWEBTOON制作スタジオで働くことをおすすめします。

▼WEBTOONの分業制についてはこちらの記事で詳しく解説しています!



WEBTOONスタジオでは基本的にチーム単位で働くので、チームワークやコミュニケーション能力が必要になります。ここでは、WEBTOONスタジオを分業制で行うものと仮定しています。

②プラットフォームの自由掲載欄に投稿する

WEBTOONプラットフォームには、個人が自由に作品を発表できる、LINEマンガインディーズと呼ばれる機能があります。そこに自身で制作したWEBTOONを投稿することで編集者の目に留まった場合、WEBTOON作家としてデビューできる可能性があります。

そうしたインディーズのような機能ではプロのクリエイターでなくても投稿することができ、作品が好評だった場合は編集者からオファーがあり、WEBTOON作家としてデビューできるかもしれません。

③WEBTOONのコンテストに応募する

WEBTOONのコンテストに応募して優秀な成績を修めることでWEBTOON作家としてデビューできる場合があります。「一般の人に見られるのは抵抗があるから、まずは編集者の方に自身の技術力を評価してもらいたい」という方におすすめです!

▼WEBTOONのコンテストについては下記の記事で詳しくご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください!

持ち込みの方法

上記の選択肢の他にも「持ち込み」と呼ばれる、直接WEBTOONプラットフォーム会社に作品を持ち込んで掲載をお願いするという方法もあります。

では実際にどのように応募するのでしょうか。ここではWEBTOONプラットフォームの中でも規模の大きい「LINEマンガ」「comico」「ピッコマ」の3つでどのように応募できるのかをご紹介します。

LINEマンガの場合

LINEマンガでは作品を自由に掲載できるサイトがあります。LINEマンガインディーズと呼ばれるもので、一般の方が自由に作品を投稿でき、読者も気軽に読むことができます。

読者の反応が良ければ編集者の目に留まり、連載が始まるという形が大まかな流れです。LINEマンガインディーズに投稿するだけなので気軽ですが、読者にウケる作品を制作しなければなりません。

LINEマンガ:https://manga.line.me/original#author

comicoの場合

comicoではLINEマンガと同じように自由に掲載できるサイトがあります。投稿した作品は「チャレンジ作品」と呼ばれ、comicoチャレンジと呼ばれるサイトに掲載されます。その後、条件を満たしたり、読者の反応が良ければ「ベストチャレンジ作品」から「公式作品」へと徐々にランクアップしていきます。公式作品となれば連載作家としてデビューできます。

また、comicoではオンラインでの作品持ち込みも受け付けており、WEBTOON作家デビューへの門はかなり広く開かれています。

comico:https://www.comico.jp/

ピッコマの場合

ピッコマでは自由に作品を投稿できる機能はありませんが、作品の持ち込みは受け付けています。編集部に直接持ち込む形を取っているため、少しハードルが高いかもしれませんが、WEBTOON作家としてデビューできる可能性は大いにあります。

ピッコマ:https://piccoma.com/web/

WEBTOON作家の年収は?

日本におけるWEBTOON作家の年収はIndeedによると、 約400万~2,000万(※2024年7月29日時点)と下限と上限で大きく差があります。この差は作品の売上高によって給料が変動するものですが、ヒット作品を生み出す作家には、年収が億レベルになる方もいます。

また、年収は担当する作業工程にもよりますが、民間給与実態統計調査によると、日本の平均年収は約460万であり、大きなヒット作がない場合もそれなりの収入を得られる仕事であることがわかります。

まとめ

本記事ではWEBTOON作家になるための方法をご紹介しました。

デビューするための持ち込みの方法は3パターンあり、対象のプラットフォームごとに違うため、デビューを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
また、日本がWEBTOON業界に参入してきたのは最近の話なので、WEBTOON作家としてデビューできれば、今後日本でもWEBTOONが盛り上がり年収も上がっていくと想定されます。

WEBTOON作家になることを検討している方は、Yes・Noチャートを参考に、自分のやりたいことや目指したい仕事に向けて、自分にあったやり方でWEBTOON作家にチャレンジしてみてください!

ゲームクリエイターのお仕事探しならConfidence Creator

『Confidence Creator』はゲーム・エンタメ業界に特化した人材事業を展開する株式会社コンフィデンス・インターワークスが提供する総合人材(派遣・無期雇用派遣※・紹介)サービスです。

ゲーム・エンタメ業界の大手・上場企業を中心に250社以上の取引実績を持ち、常時月間300件以上の新規案件を保有。 Confidence Creatorにしかない非公開案件も多数ございます。

これまでゲーム・エンタメ業界で築いてきた信頼関係の強さを活かし、制作現場を熟知したコンサルタントがゲーム・エンタメ業界で働くみなさまのご経歴やご希望、これからのキャリアビジョンに応じて最適なマッチングを行います。

ゲーム・エンタメ業界でのキャリアアップを目指す方も、ご自身のキャリアについて漠然と悩みを持っている方も、まずはお気軽にご相談ください!

※無期雇用派遣とは?
株式会社コンフィデンス・インターワークスの「正社員」として雇用契約を結びますが、実際の就業先は、ゲーム・エンタメ企業での常駐勤務となります。「正社員」としての安定した雇用がありながら、大手企業をはじめとするさまざまなプロジェクトに携わりスキルを積むことができますので、成長意欲の高い方におすすめの働き方です。


かんたん仮登録無料

この記事をシェアする

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • note

あなたに
ピッタリのプロジェクトを
一緒に見つけましょう

面談ではあなたのこれまでのご経験やスキル、
今後のキャリアプランについてお伺いします!

かんたん仮登録無料