<2024年4月18日更新>
こんにちは。QOGL+編集部のれさぱんです。
皆さんがお仕事を探すとき、求人サイトや企業のホームページで福利厚生の項目をたくさん目にしていることかと思いますが、「福利厚生」と一言で言っても社会保険完備、夏季・年末年始休暇、結婚・出産祝い金…さまざまありますよね。
今回は皆さまのライフスタイルを充実させるための制度として、当社の福利厚生についてご紹介させていただこうと思います!
この記事の目次
そもそも福利厚生とは?
福利厚生は”幸福をもたらす利益”を意味する「福利」と、”人間の生活を健康な豊かなものにする”を意味する「厚生」から成る言葉です。
つまり、福利厚生は働いてくれる社員が心身ともに健康で幸せであると感じることができるように設けられた制度であり、例えば保険や住宅手当、交通費の支給、研修や休暇制度など、通常の給与以外に会社から提供される報酬やサービスのことを指します。
福利厚生制度が整った会社で勤務することは、経済面や精神面の負担が軽くなり、安心して働くことができますし、自身のスキルアップや意欲の向上などにも繋がるため、転職先を選ぶ上でも欠かせない情報となります。
法定福利厚生と法定外福利厚生について
福利厚生は大きく「法定福利厚生」と「法定外福利厚生」で分類されます。
法定福利厚生とは、文字通り”法律で定められた福利厚生”で会社に導入することが義務付けられているものです。具体的には社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険・雇用保険・労災保険)、子育て拠出金がそれにあたります。
法定外福利厚生とは、法律による規定はなく、会社が独自のサービスを取り入れる”任意で導入する福利厚生”ですので、会社ごとにその規定内容は異なります。
コンフィデンス・インターワークスで利用できる福利厚生制度について
ここからは当社の「法定外福利厚生」として、各種手当や制度についてご紹介させていただきます。
自己啓発・能力開発
・資格取得奨励金制度
業務に関する資格を取得した方へ、奨励金を支給する形でスキルアップのためのバックアップをさせていただいています。
Unity認定試験、C言語プログラミング能力認定試験、Python試験、AWS認定資格などなど…さまざまな奨励金支給対象資格があります。自身の業務に活かせる資格取得で、スキルアップしながら奨励金も支給してもらえるのは嬉しいですよね。
過去にQOGL+内でも資格取得奨励金制度についてご紹介しておりますので、ぜひこちらの記事をご参照ください。
・『ConPath』のオンライン講座
クリエイターへの支援を目的とした、『ConPath』という支援制度があります。
制度の一つに、スキルアップを目的とした「オンライン講座」があり、プランナー講座やUnity、UnrealEngine4などのゲームエンジンについて学べる講座をご用意しています。
オンライン講座は、24時間受講可能なオンライン型なので自由に時間を選んで進められるため、就業しながらのスキルアップが可能です。
過去にオンライン講座の担当者にインタビューした記事も公開していますので、ぜひこちらの記事もご参照ください。
通勤・住宅
・通勤交通費
一番身近なものとして「通勤交通費」があります。実は交通費の支給は会社ごとに判断が委ねられた法定外福利厚生となっています。
当社では、通勤交通費を上限2万円として支給しています。
・住宅手当
当社には住宅手当制度もあります。
賃貸にお住まいの方のみであるなど、一部条件もありますが、社員の間でもご好評いただいています。
慶弔見舞金
・結婚祝い金
ご結婚されたときには勤続年数に応じた金額のお祝い金があります。また、結婚の当事者双方が社員である時には、当事者双方にお祝い金が支給されます。
・出産祝い金
ご自身が出産した、または妻が出産した場合には勤続年数とお子様の人数に応じてお祝い金があります。
・死亡弔慰金
弔事の場合、対象になる方がご本人なのか、ご親族であれば続柄によって金額の差はありますが、弔慰金があります。
結婚、出産、弔辞などの出来事は、重要な家庭の事情となりますので、支給金だけではなく、特別休暇の付与もございます。また、これらのお祝い金やお見舞金は非課税なので受け取っても税金はかかりません。
健康診断
・定期健康診断
年に1度、社員の皆様に必ず受診していただく健康診断では、当社から費用の補助があります。オプションや再検査費用を除き、基本受診料は全額負担で、交通費も当社指定の病院でご受診いただければ補助対象となります。
その他
さまざまな特別休暇についてご紹介させていただきましたが、他にも「夏季休暇」「年末年始休暇」などの季節の休暇や、勤続表彰として3年以上当社に勤めた社員に対して表彰金の支給があるなど、さまざまな制度があります。
今後休暇制度についてもご紹介させていただく予定です!
おわりに
さて、ここまでさまざまな当社の福利厚生制度のお見舞金や手当についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?当社へ入社された際にはぜひ利用していただければ嬉しいです。
これからも皆さまがより充実したライフスタイルでお仕事にも打ち込めるよう、サポート体制を整えていきたいと思いますのでよろしくお願いします!