こんにちは、QOGL+編集部のレオです。
3月下旬にコンフィデンス・インターワークスの春の社員総会が開催されました。
コンフィデンス・インターワークスでは、業績や今後の事業方針の報告と普段活躍されている社員の皆さまの慰労と交流の場として、年に2回社員総会を行っております。
今年の春の社員総会もたくさんの社員の皆さまにご参加いただきましたので、当日の様子をレポートさせていただきます!
この記事の目次
第1部 会社を知る:1年の業績振り返りや表彰式を実施!
社員総会は例年二部構成で開催しており、第1部は1年の振り返り、第2部は交流を兼ねた慰労会となっております。まずは第1部について、内容と参加メンバーの感想をいくつか抜粋して紹介させていただきます。
2024年度の振り返り
春の社員総会は年度末ということで、2024年度の業績や参画タイトルを振り返りました。
普段、さまざまな配属先にて仕事をされている社員の皆さまにとって、コンフィデンス・インターワークス自体の動向を説明させていただく大事な機会です。
直近のゲーム業界の動向や、2024年度の当社の業績推移などを資料を用いて解説しました。当社所属のクリエイターは現在800名を超え、お取引先数も堅調に推移しております。
また、今年度リリースされたゲームタイトルで、当社の社員が携わったタイトルもご紹介。ソーシャルゲーム、コンシューマゲーム、アーケードゲームなど幅広いタイトルが紹介されました。有名シリーズの最新作なども含まれており、別の現場に参画している社員からも反響がありました。
現在の当社があるのは、普段配属先でご活躍いただいている社員の皆さまがいるからこそ。改めて感謝の気持ちをお伝えさせていただきました。
・「会社の規模や成長状況、今後の展開を知ることができてよかった」
・「自分の関わったタイトルが紹介されたり、他のタイトルが紹介されると今後の業務の士気が上がると感じられました」
質問コーナー
今年の社員総会では事前に社員の皆さまから当社に対する質問を募集し、回答するコーナーを開催しました。
売上や従業員数に関する質問や、創業当初のコンフィデンス・インターワークスの様子に関する質問があり、それぞれ資料を用いて各担当より回答させていただきました。
普段から気になることがあれば、質問・相談いただける体制は整えていますが、会社全体に関わるような内容になると、なかなか質問のタイミングがつかめなかったり、遠慮してしまったりすることもあるかと思います。
そういった意味でも、今回のような場は、普段抱えている疑問や不安を整理し、解消する良い機会になったのではないでしょうか。
・「普段気になってることに回答してもらえる貴重な機会でよかった」
・「分かりやすくまとめていただき今後も頑張って勤めていきたいと思った」
表彰式
社員総会では毎回、3年勤続表彰を行っております。今回の受賞対象は42名。代表者の方へ目録と記念品をお渡ししました。
また、当社は昨年創立10年を迎え、ついに10年勤続のメンバーが登場しました!対象者は3名。代表者よりいただいたコメントでは、入社当時の面接の思い出などを語っていただき、当社の歴史を感じることができました。
創業当初から現在まで、当社社員として各お取引先でご活躍いただけていることは、非常に素晴らしいことですね!
・「10年勤続の方がいらっしゃるのが素晴らしいと思いました」
・「10年勤続で知ってる方の名前が上がっており嬉しくなりました」
第2部 交流会:職種ごとの交流やゲーム大会で盛り上がる!
交流会
普段それぞれの配属先にて就業されている社員の皆さまの交流を図るため、今回は職種ごとに場所を大まかに分けて交流会をスタートしました。
配布した名札の裏に、交流会でお話しした3名の方のサインを集めると抽選に挑戦できるプチレクリエーションも設けており、多くの方に挑戦していただきました。
デザイナーの方のサインは簡単なイラストなども描いてあり、当社ならではの交流となっていたようです。仕事の話や好きなコンテンツの話から会話が弾む方が多く、軽食を取りながらそれぞれ交流されており、終始和やかな雰囲気でした。
・「普段なかなか他の社員の方の話を聞くことがないので、勉強になりました」
・「交流した人たちと連絡先交換してまた来年も社員総会で会う約束をしました。もっと成長した自分でありたいと思えるきっかけができました」
ゲーム大会
交流会のほかにも社員の皆さまに楽しんでもらうコンテンツとして、ゲーム大会を開催しました。
今回のゲームは「大乱闘スマッシュブラザーズ」で、事前にエントリーを募った16名でトーナメント戦を行いました。
普段からゲーム制作を仕事にしているだけあって、皆さまやはりゲームは大好き。そんな中でも腕に自信のある16名の戦いになるので、予選からハイレベルな戦いが続きます。
当社の社員が実況・解説担当も担い、終始盛り上がっていました。
決勝戦は特に白熱し、その場にいた全員がゲームを見守っており、歓声も上がったりなど、一体感を感じることができました。
・「上手い人のプレイは見てて楽しいです。スマブラはやったことなくルールも知らなかったのですが、それでも盛り上がれて楽しかったです」
・「同じ部署の方が強かったのが判明して応援するのがとても楽しかったです」
おわりに
多くの方にご参加いただいた春の社員総会。
コンフィデンス・インターワークスの現状と今後の展望をしっかりお伝えしつつ、普段それぞれの現場で活躍されてる社員の皆さまの交流を深める場として、充実した1日となりました。
我々コンフィデンス・インターワークスの社員にとっても、普段直接お話できない方や久しぶりにお会いできる方と話すことができて非常に楽しい時間でした。
配属先は違えど、同じゲーム業界・同じコンフィデンス・インターワークスの社員として活躍されている皆さまが、今後も満足していただけるような社員総会を企画・開催していきます!
この記事を読んでくださっている皆さまにもお会いできることを楽しみにしております!